今日はやばかった・・・
大震災に匹敵した。
仕事が休みだったら、たぶんすたーふぉーるも何でもなかったんですが。
台風26号のことです。
一般道よりも高所にある高速道路に乗ろうとしたら・・・通行止め。
やむなく幹線道路を走っていたら通行止め。
迂回。
わき道入ったら立ち往生の車。
Uターン。
90度ターン。
Uターン。
とか繰り返している内に・・・
前に4tトラックが立ち往生。。。やばい!!
Uターン!
失敗!・・・・
水没。
しかも、ブレーキペダルが見えなくなるくらいにハデに、、、

車が人生初の水没(シートは生き延びたのが幸いか・・・)
(とりあえず、現在半日たったので 伝説としてネタにしよう♪)
もちろん、エンジンかからないし、バックもできない。。。
JAFもつながらず、、、保険会社からアドバイスされ、、、
110番もしたら、、、、
千葉県内で何百台と水没してるから時間がかかるとか。。。やっぱり。
(しょうがないので、足が水没したまま あきらめてモンハン4していました、爆
死ぬときは死ぬし、、まぁ、死んで天国に行くのは正直最大の楽しみなので♪
外は暴風雨で出るのも危なそうなので、、、、)
(ははは、水没した車でリオレイアを狩れるのはすたーふぉーるだけかな♪♪)

レッカーが到着したのは夕方で・・・
(一台目はガソリンのタンクの給油口も沈んでいたらしい、、、、こわ!)
しかし、、こういう日はすべて休みにすりゃ、いいのに。。。
あきらめて、皆で家で避難していたほうが被害者の数は減ると思いますよね。
「台風で休みます」、なんて言ったら日本ではクビになるので休めないですよね。。
で、結局、水没か、立ち往生するか。電車止まるか。バス止まるか、とか。
勤務先でも怪我人出たらしいし、隣の佐倉市は避難勧告だか出ていたらしいし、、、
比較的近くの京成成田駅では線路崩れたらしいし。。。。
水没現場周辺でも、一日中サイレンの音が聞こえてました。。。
-------------------------------------------------------
この前の、京都の嵐山の被害も凄かったし、、、
いつどこで、何が起きてもおかしくないと思っていたので・・・
自分が水没しても、まぁ、しょうがないですね。。。
車で済んで、 まぁ、よかった。
家だと、笑い話にできないですから、本当大変。
怪我しなかっただけ良しとしましょう。
こういうことの頻繁に起こる時代なので(ウォータークロック??)
一応車両保険にも入っていたので、、、
それに期待するしかないですな。まだ買ったばかりなのに。。。。。
皆さんも、本当、ご無事で気をつけてくださいね。
[HOMEへ] |